紀伊國屋書店の洋書セール完全ガイド|英語絵本を安く買う5つの方法【おうち英語】

英語絵本や児童書、多読用の洋書をそろえるとき、できれば少しでもお得に買いたいですよね。

この記事では、わたしがよく利用する「紀伊國屋書店」で洋書をお得に購入できるタイミングを5つご紹介します。

ぜひチェックしてみてくださいね。

1. 年始と夏の洋書セール(年2回)

セール

紀伊國屋書店では、年に2回の大規模な洋書セールが恒例となっています。

 

  • 年始セール(1月)
  • 夏セール(7月〜8月)

 

店頭に並んでいる洋書と洋雑誌が、レジにて通常販売価格から20%オフになります。

セール期間は4日間のことが多いと思います。

英語絵本、児童書、YA(ヤングアダルト)からノンフィクションまで幅広く対象になるため、多読用の本をまとめ買いするチャンスですね。

 

2025年年始セールの対象店舗は19店舗でした。

詳細は、事前にサイトやSNSで確認してください。

 

2. 不定期の洋書セール

セール

年始・夏のセール以外にも、不定期で洋書セールが行われています。

たとえば、

  • 出版社フェア(例:Penguin Booksフェアなど)
  • 児童書限定のセール
  • 店舗リニューアルや記念フェア

など、時期や内容はまちまちですが、見逃せない掘り出し物が出ることも。

 

割引率も様々ですが、50%近く割引されることもあります。

 

セールは各店舗ごとに行われるので、チェックが必須です。

  • 店舗の入り口や売り場に掲示されているポップ
  • 紀伊國屋公式メールマガジン
  • SNS(特にX)で検索

 

良く行く店舗の動向をこまめにチェックしておくと、思わぬタイミングでお得に出会えるかもしれません。

3. プレミアムフライデーは洋書10%オフ!

金曜日

毎月最終金曜日は「プレミアムフライデー」

洋書・洋雑誌がレジにて10%オフになるキャンペーンを行っています。

対象店舗は21店舗です。

洋書を買いたくなったら、月末の金曜日を狙うのがおすすめです。

 

あと、1つ裏ワザがあります。

本を取り寄せる場合も、プレミアムフライデーに受け取りに行けば10%オフになりますよ。

わたしはいつもそうしています。笑

 

 

【プレミアムフライデー詳細】

https://store.kinokuniya.co.jp/event/foreignbooks-premiumfriday/

4. 毎週水曜日は雑誌が10%オフ

水曜日

毎週水曜日は、洋雑誌が10%オフになります。

 

例えば:

  • National Geographic Kids
  • TIME for Kids
  • The Week Junior

 

などの海外キッズ向け雑誌も対象です。

雑誌は定価販売が基本なので、この10%オフはとても貴重ですよね。

5. 毎月10日はKinokuniyaポイント10倍デー!

レジ

紀伊國屋書店のポイントカード(アプリ連携もOK)では、通常100円につき1ポイント。

(洋書・洋雑誌は5倍の100円につき5ポイントつきます。)

そして、さらに、洋書・洋雑誌は 毎月10日はポイント10倍で、100円につき10ポイント

 

洋書・洋雑誌に限ってまとめると、

  • 通常:100円→5ポイント
  • 10日:100円→10ポイント(実質10%還元)

 

本そのものの割引ではないものの、次回の購入に使えるポイントが一気にたまります。

定価が高めの洋書を買うときには、この日を狙うだけでかなりお得になりますね。

まとめ:洋書は賢くお得に購入しよう!

レジで購入する女性

おうち英語に取り組むご家庭にとって、洋書をお得に買えるって大事なポイントですよね。

我が家のおうち英語はかなり低コストで続けてきたのですが、、、

娘&息子が大量に本を読むようになり、今がいちばんお金がかかっているかも。泣

 

まとめると、洋書・洋雑誌を紀伊國屋書店で購入する場合、以下のタイミングで購入するのがオススメです。

 

紀伊國屋で洋書をお得に購入するには…
 セール期間(年始、夏、随時)

 毎月10日 or プレミアムフライデー(最終週金曜日)

 洋雑誌は、毎週水曜日

 

たこ
ぜひこれらの機会にお得に購入してね~