【英語多読】小学生女子におすすめの洋書5選【小4娘】(前編)

 最近、小4の娘が読んでいる本を紹介します。

 

 

たこ
どちらかというと女の子向けです!

 

ちなみに、小1~小3のときに読んでいた本は以下の記事で紹介しています↓

 

関連記事

子どもの英語の本選び、迷いませんか?特に「絵本を卒業したあと、次にどんな本を読ませたらいいの?」という時期、悩みますよね。 わたし自身、娘が小学生になって英語の絵本から児童書へとステップアップする時、とても迷いました。[…]

チャプターブック

 

 小4娘が読んでいる小学生向け洋書・児童書

 

小学生向けの洋書、児童書

本を読む少女

簡単な順に紹介していきます。

 

Who is Barack Obama ?

Who is シリーズ。

全ページに挿絵があってかなり読みやすいです。

初めてのチャプターブックにも適しているかもしれません。

最近購入したので、ここに書かせてもらいました。

 

 

Encyclopedia Brown, Boy Detective

探偵ものです。

これも、少しチャプターブックに近いかもしれません。

読みやすくて良いと思います。

 

The Baby-Sitters Club 1

ドラマがあることを最初に知り、本があることも知りました。

グラフィック・ノベルもあるみたいなので、そちらも読んでみたいです。

 

↓こちらがグラフィック・ノベル。

 

Sammy Keyes and the Hotel Thief

ミステリーです。

娘の好きな ジャンル。

続きの巻も買うかもしれません。

 

Anne of Green Gables

「赤毛のアン」ですね。

先日、日本語版を読んでいたので英語版も買ってみました。

 

HOLES

有名ですよね。

口コミも良かったし、何より安かったので買ってしまいました。

娘が現在、読んでいます。笑

 

まとめ

本を読む女の子

 

今回は、娘が読んだチャプターブック、児童書を紹介してきました。

1冊、マンガも混ざっていましたが。笑

 

児童書を選ぶのって難しいですよね。

小学生くらいにオススメの本があったらぜひ教えてください。

 

たこ
気になったら読んでみてね~