小1息子がチャプターブックに夢中です。
信じられません。笑
今まで、本なんて読んだことなかったのに!!!
帰宅するなり読書。
夕食後すぐ読書。
ついに、車の中でまで読書!!!(目が悪くなる~)
「本っておもしろいよね!」って言ってます。
「おもしろすぎて読むのを止められないんだけど。」とも。
こんな感じで息子が夢中になっている小学生向けのチャプターブックをご紹介いたします。
Diary of a Minecraft Zombie Book にハマる
そうなんです。
ご想像の通りマイクラの本なんですけどね。
まさかここまでハマるとは思っていませんでした。笑
Diary of a Minecraft Zombie Book とは
息子がハマったのは、Diary of a Minecraft Zombie Book。
現在、27巻まで発刊されています。
対象年齢は7歳~12歳くらい。
9歳~12歳という本も中にはありました。
カラーではありませんが時々挿絵もあり、文字は手書き風で読みやすいみたいです。
内容は、マイクラのゾンビの話?
すみません、よくわかりません。笑
ハマったきっかけ
なぜここまでハマったのでしょうか。
・・・わたしにもわかりません。
実は、最初、1巻目を読み終えたときの反応はあまりよくありませんでした。
「2巻目読む?」
と聞いても、
「読んでもいいけど・・・」
程度の反応。
そのため、2巻目を購入するか迷っていました。
それからしばらくしたある日、なぜか息子が1巻目を再読しはじめ、読み終えるなり、
「2巻目読みたい!買って!」
と言われてびっくり。
なんだかよくわからないけど、読みたい気分のときを逃してはいけないと思い、
2巻を買うとそれもすぐ読み終えました。
そして、気づくとハマっていた、というわけです。
再読しておもしろさに気づいたのでしょうか…?
大人でも、あのときはおもしろいと思わなかったけど、今読んだらおもしろいじゃん!
みたいなこともありますしね。
タイミングってことですかね。笑
余談ですが、
最近、我が家では本は図書館で借りることも多くなりました。
でも、思い立ったときに再読できるので、おもしろさに気づくこともあると思うので、
できるだけ本は購入して手元に置きたい派ですね。
購入先について
さて、本の購入先なのですが、いつもどおりAmazonで購入しようと思っていました。
3巻までは購入できたのですが…
4巻目からは
「一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。」
5巻目も、6巻目も同じくです。
しかもいつまで経っても在庫切れのままー!!!
これ、購入したとしても、結局注文キャンセルになって、返金されちゃうやつですよね。笑
いやいや早く手に入れないと息子の興味がなくなるー!
と焦ったわたしはツイッターで購入先を相談し、
イギリスAmazonで買えることを教えていただきました。
さんごまみーさんありがとうございました!
ということで、4巻目からはイギリスAmazonで購入しています。
(送料がちょっとお高いんですけどねww)
ちなみに、Kindle版はあります。
今回は紙の本が欲しかったので、購入しました。
12巻目にPixelmon登場
Pixelmon?ポケモンみたいなやつですかね?
息子はとにかくこの12巻が一番のお気に入りらしいです。
まとめ
今回わかったのは、いつ何がきっかけになるかわからない、ということ。笑
マイクラの本だったから読んだのかもしれないですけど、
これを機に息子もチャプターブックを読み始めてくれたらいいなと思っています。
これくらいのレベルの本なら読めるということが分かったので、
息子の興味のありそうな本を探してみます。