- 2025-03-24
【📢2025/7/10~】紀伊國屋書店洋書セール攻略ガイド|英語絵本&児童書を安く買う4つの方法
【🏖️2025/7/10~ 夏の洋書市 Mega Hot Sale 🌊】 毎年恒例、洋書専門店「Books Kinokuniya Tokyo」の最大60%オ […]
【🏖️2025/7/10~ 夏の洋書市 Mega Hot Sale 🌊】 毎年恒例、洋書専門店「Books Kinokuniya Tokyo」の最大60%オ […]
今回は、久しぶりに「おうち英語におすすめの英語絵本」を紹介します。 我が家の子どもたちは2人とも小学生になり、最近はチャプターブックの紹介ばかりしていました […]
お正月と言えばボードゲームですよね。(少々強引w) ということで、先日、英語版人生ゲーム『THE GAME OF LIFE』を買ってみました。 (「英語版」 […]
本の表紙って超大事ですよね。 うちの娘なんて、表紙だけで読むか読まないか決めてますから。笑 この記事では、そんな娘も一目で気に入るかわいい装丁 […]
このブログ、最近、本の紹介ばかりしていましたよね。 ということで、今回は久々にワークブックの紹介をしたいと思います。 この記事では、小5娘と小 […]
以前、Minecraftを通して英語が学べるオンラインスクールの記事を書きました。 記事はこちら↓ ほとんどのスクールで体験レッ […]
久しぶりの更新となりました 我が家は、相変わらず淡々と日々のルーティーンをこなすだけのおうち英語生活を送っております(←つまらなそうに聞こえるかもしれません […]
小2の息子が、 小1でチャプターブックを読み始めてから現在までに読んだ洋書をまとめてみました。 わたしの記録のための記事なので、すでに紹介した […]
最近も、すさまじいスピードで本を読んでいる小2息子。 家の本棚にある娘が読んでいた本を、息子も読んでくれたらいいのにな… と思うけど、思い通り […]
幼少期は順調だったおうち英語。 小学生になると、おうち英語を続けるのが難しくなるとよく聞きます。 そんな我が家も、娘は小5、息子は小2。 徐々 […]
⚠️この記事は2024年の情報です(約40スクール掲載) 2025年最新版はこちらをご覧ください↓ 夏と言えば、サマース […]
子どもが楽しめて、最新テクノロジーが体験できて、英語にも触れられて。 できればカフェやライブラリーが併設していて、科学館みたいなところにお出かけしたい!と思 […]
おうち英語をやっているみなさま。 小学生になった子どもに「どんな本を読ませればいいんだろう」と悩んでいませんか? はい、わたしは悩み続けています。笑 &nb […]
洋書を選ぶときって何を参考に選んでいますか? もちろん、お子さんの興味のある本、というのが一番だと思います。 そして、もう一つはレベルですよね […]