YouTube
- 2025-05-06
【2025年版】TED-EdのおすすめYouTube動画|幼児・小学生のおうち英語に
おうち英語の動画コンテンツ、なにを見たらいいか迷いませんか? そんなときにおすすめなのが、英語で学べる教育チャンネル「TED-Ed」。 短くて聞き取りやすく、子 […]
- 2025-04-26
小4娘のおうち英語|ラズキッズ×多読×YouTubeで「英語がある毎日」を
この記事では、 娘が小学4年生のときのおうち英語の取り組みを、簡単にまとめて紹介します。 娘の日常 – 英語は生活の一部 娘は4年生から、週2回+α […]
- 2023-12-17
【6歳息子】のおうち英語。ラズキッズとYouTubeとマイクラ。英検準2級
息子が年長で6歳になってから小学生になるまでの約1年間の取り組みをご紹介します。 相変わらず、Minecraft活動に勤しむ日々、というのは変わり […]
- 2023-07-03
【YouTubeでおうち英語】娘が小1~小3で見ていたチャンネル
娘が小1~小3のときによく見ていたYouTubeチャンネルを紹介します。 おすすめかどうかは別として、娘が気に入っていたものをあげてます。 女の子向けが多いかと […]
- 2023-06-27
【6歳で英検準2級】息子の受験体験記|幼稚園年長での合格の秘訣とは?
息子が英検準2級を受験したのは6歳年長のとき。(2022年度第3回) 実は、書くことがあまり思いつきません。 なぜなら、とくに対策もせず当日を迎え […]
- 2023-02-08
アドベンチャーアカデミーのYouTubeが良い感じ、算数・理科・社会も学べる【小学生】
良さそうなYouTubeチャンネル、探していますよね?笑 わたし、良い感じのチャンネルを見つけちゃいました。 小学校で学習するような、算数、理科、 […]
- 2023-01-01
【5歳息子】のおうち英語。YouTubeとRaz-kids。Minecraftを始める。
幼稚園年中~年長にかけての1年間、息子5歳のときの取り組みをご紹介します。 一言でいうと、YouTube漬け、というのは変わりません。笑 でも見て […]
- 2022-12-31
小学生の娘のおすすめYouTube動画【Kids Baking Championship】
小3の娘は、クッキング番組が大好き。 Dlifeがまだ放映されていた頃は、マーサやブリティッシュ・ベイクオフを毎回楽しみに見ていました。 以前、こ […]
- 2022-12-27
【YouTube】TED-Edのおすすめ動画|幼児・小学生のおうち英語に◎
子どもが夢中になれる、TED-EdのYouTube動画をおうち英語に活用してみませんか? TED-Edは、子ども向けだけでなく、大人も楽しめる内容がたくさん詰ま […]
- 2022-06-06
英語で算数を学ぶ【幼児 小学生】導入編の総まとめ
子どもが幼いうちは、「英語を学ぶ」のではなく、「英語で学ぶ」ことにしている我が家。 そんな我が家の「英語で算数を学ぶ」取り組みを紹介します。 (取り組み、という […]
- 2022-01-19
小学生がハマるマイクラ活用法|英語・化学・プログラミングも学べる!【Minecraft】
Minecraftってご存じですか? 大人気のゲームですよね。(あばうと。笑) 実は、我が家でも数ヶ月前からMinecraftを導入しました。 噂 […]
- 2021-09-15
4歳息子がハマったYouTube動画。おうち英語にも◎
おうち英語でYouTube動画を活用しようと思っているみなさん。 子どもにどんな動画を見せたら良いのか悩んでいませんか? 実は、わたしも、どんなY […]
- 2021-09-14
【4歳息子】のおうち英語。YouTubeな日々とHeadsprout
息子4歳。 0歳~3歳の記録はすっとばし、4歳の記録から始めることにしました。笑 というか、特に何もしてきてないので書くことがない、というのが本音かもしれません […]
- 2020-12-21
【4歳5歳6歳】幼児にオススメ!YouTubeで観られる英語の無料動画!
おうち英語にはYouTubeが大活躍ってよく聞くけど、どんな番組を見せたらいいのかな? と思いますよね。 うちでは私が選んだ番組を見せていましたが、だんだんと自 […]
- 2020-12-10
幼児期には歌がオススメ!YouTubeで観られる英語歌を完全網羅!
おうち英語の導入や幼児期にはやはり歌が効果的。 自然と口ずさめるお気に入りの歌を探せると良いですね。 お子さんが2歳以下の場合は、映像は見せずに音 […]
- 2020-12-01
【4歳】のおうち英語。幼稚園入園と英語「で」習い事。
4歳。 幼稚園入園という大きな環境の変化を控えて、少し緊張しながら迎えた4歳。 思い返してみれば、ちょっとした山はありましたが乗り越えられたかなと。   […]