【2025年版】TED-EdのおすすめYouTube動画|幼児・小学生のおうち英語に

おうち英語の動画コンテンツ、なにを見たらいいか迷いませんか?

そんなときにおすすめなのが、英語で学べる教育チャンネル「TED-Ed」

短くて聞き取りやすく、子どもの知的好奇心をくすぐる動画がたくさんあります。

 

この記事では、2025年時点でおすすめのTED-Ed動画を厳選してご紹介します。

 

たこ
我が家の子どもたちもお気に入りの動画だよ~!

 

TED-Edってどんなチャンネル?

女の子たち

TED-Edは、世界中の優れた教育コンテンツをアニメーションでわかりやすく届けてくれるYouTubeチャンネルです。

主な特徴は以下の通りです:

 

  • 1本約5分の短時間で、集中して視聴できる

  • 英語のナレーションは落ち着いた口調で、聞き取りやすい

  • 科学、歴史、言語、芸術など、さまざまなテーマをカバーしている

 

おうち英語を実践している家庭にとって、インプットの強力なサポートとなるでしょう。

 

TED-Edのおすすめ動画【2025年版】

タブレット

TED-Edの公式YouTubeチャンネルから、比較的新しいおすすめの動画をピックアップしました。

どれも5〜6分ほどの長さで、内容もわかりやすく構成されています。

おうち英語でインプットを広げたいときに、ぜひ活用してみてください。

 

①Why can’t you put metal in a microwave? – Aaron Slepkov

✅ 電子レンジに金属を入れると…? 日常の「なぜ?」を科学で説明してくれます。

 

②What happens if you don’t put your phone in airplane mode? – Lindsay DeMarchi

✅ 飛行機で「機内モード」にする本当の理由とは? 電波の仕組みも学べる動画です。

 

③How are microchips made? – George Zaidan and Sajan Saini

✅ スマホやパソコンに使われている「マイクロチップ」がどう作られるのか? 科学好きな子にぴったり。

 

④What staying up all night does to your brain – Anna Rothschild

✅ 徹夜すると脳はどうなるの? 生活習慣の大切さを科学的に解説。高学年におすすめ。

 

⑤How does extreme heat affect your body? – Carolyn Beans

✅ 暑さで体はどう変化するのか? 夏の自然や身体の仕組みに興味がわく1本。

 

⑥Do you really need to take 10,000 steps a day? – Shannon Odell

✅ 「1日1万歩」の意味を科学的に解説。身近な健康習慣を見直すきっかけに。

 

⑦How did ancient civilizations make ice cream? – Vivian Jiang

✅ アイスクリームは昔からあった!? 歴史と科学が楽しくつながるユニークなテーマ。

 

⑧Which is better: Soap or hand sanitizer? – Alex Rosenthal and Pall Thordarson

✅ 石けんとアルコール、どっちが効果的? 感染症対策を子どもにもわかりやすく紹介。

 

⑨The surprising reason zebras have stripes – Cella Wright

✅ シマウマのしま模様には、科学的な理由がある!? 動物好きな子におすすめの内容。

 

⑩Why do cats have vertical pupils? – Emma Bryce

✅ ネコの目ってなんで縦長なの? 獲物を狙うハンターとしての秘密がわかる、動物好きな子にぴったり。

 

⑪Why is “The Scream” screaming? – Noah Charney

✅ 有名な絵画「ムンクの叫び」からアートの見方を学べる! 美術の入口にぴったり。

 

⑫Confused about recycling? It’s not your fault – Shannon Odell

✅ 「リサイクルがわかりにくい」のはなぜ? 環境教育にもつながるテーマ。

 

🔽もっとTED-Edを見たい方へ|過去に紹介した動画もチェック!

関連記事

子どもが夢中になれる、TED-EdのYouTube動画をおうち英語に活用してみませんか?TED-Edは、子ども向けだけでなく、大人も楽しめる内容がたくさん詰まっています。落ち着いたナレーションとわかりやすい解説で、興味深いテ[…]

TED-Ed

 

 

おわりに|おうち英語の「ながら視聴」にも

スマホを見る親子

TED-Edは、ただのアニメじゃなく「知識の入口」になるチャンネル。

5分程度で見られるので、朝の支度中やちょっとした空き時間にもよいですね。

英語力と知的好奇心を一緒に育ててくれるので、ぜひチェックしてみてください。

 

たこ
おすすめのTED-Ed動画があったら、ぜひ教えてね!