- 2022-09-17
英語ボキャブラリーのワークブック全5冊【小学生におすすめ】
もしかして、ワークブックを探してます? 実は、オススメのボキャブラリーのワークブックがあるんですよ。笑 なぜなら、小3の娘に「今までで一番楽し […]
もしかして、ワークブックを探してます? 実は、オススメのボキャブラリーのワークブックがあるんですよ。笑 なぜなら、小3の娘に「今までで一番楽し […]
前回、遅ればせながら『トドさんすう』を始めた、という記事を書きました。 記事はコチラ↓ 『トドさんすう』をやって気づいたのは、 […]
英語「で」学ぶを実践している我が家。 実は、そんな我が家だからこそ、ぴったりかもしれないアプリを見つけました。 そうです、英語「で」算数が学べ […]
(今回は、日本語の図鑑のお話です) 子どもの図鑑選び、迷いますよね。 でも大丈夫。 この記事を読むと、おうち英語視点で考えたら『 […]
おうち英語で取り入れる英語ワークブック、どれが良いか悩みますよね。 わたしもいつも悩んでいます。 この記事では、息子が幼稚園のときに取り組んで […]
娘が英検2級に合格したのはの小1のとき。 昔の話ですみません。 実は、受験体験記を書こうとずーっと思っていました。 でも、時が過 […]
子どもが自然に英語に親しんでくれたらいいな、って思いませんか? 実は、そんな子どもたちにオススメなのが、海外の図鑑。 なぜなら、子どもは図鑑が […]
子どもが幼いうちは、「英語を学ぶ」のではなく、「英語で学ぶ」ことにしている我が家。 そんな我が家の「英語で算数を学ぶ」取り組みを紹介します。 (取り組み、と […]
時は遡りますが、コロナ休校中にオンライン英会話の体験を行っていた我が家。 全部で5社ほど体験しましたが、第2弾までしかご紹介していませんでした。 今さらです […]
マイクラ好きのみなさんに朗報です。 親としては本好きになって欲しいけど、子どもがなかなか本に興味を持ってくれない、と思っていませんか。 &nb […]
子どもの英語の本選び、迷いませんか? 特に「絵本を卒業したあと、次にどんな本を読ませたらいいの?」という時期、悩みますよね。 わたし自身、娘が […]
おうち英語をやっていると、身近にあるものを英語で何て呼ぶのか気になりませんか? そんなときに活躍するのが、英語の絵じてん。 実は、わたしも、英 […]
現在、コロナ休校中のため、オンライン英会話の体験を行っている我が家。 第1弾は、「オンライン英会話クラウティ」をご紹介します。 私がクラウティ […]