おうち英語で「英語多読」を取り入れていると、
「どんな本を読めばいいの?」「みんな何を読んでるの?」
と思ったことありませんか?
この記事では、我が家の小学生の娘&息子が実際に読んだ洋書を紹介している記事をまとめました。
初心者向けの絵本に近いチャプターブックから、ちょっぴり長めの児童書まで取り上げています。
なお、いくつかの記事で、同じ本が重複して登場しています。すみません!
完全に内容がかぶっているところもありますが、ご容赦ください🙏
最後には、本の選び方や購入先など「多読に役立つ情報記事」もまとめてあります。
そちらも合わせて参考になればうれしいです。
初心者におすすめのチャプターブック
🔽娘の多読の始まり。最初の一冊選びに迷ったらココ。多読を始めたばかりのお子さんに。 子どもの英語の本選び、迷いませんか?特に「絵本を卒業したあと、次にどんな本を読ませたらいいの?」という時期、悩みますよね。 わたし自身、娘が小学生になって英語の絵本から児童書へとステップアップする時、とても迷いました。[…]
🔽息子の多読スタートはココから。初心者向けの11冊をご紹介。 小2の息子が、小1でチャプターブックを読み始めてから現在までに読んだ洋書をまとめてみました。 わたしの記録のための記事なので、すでに紹介した本ばかりですみません!参考になれば幸いです。&nb[…]
🔽挿絵多めで読みやすい!低学年でも読みやすいミステリー洋書をまとめています。 最近も、すさまじいスピードで本を読んでいる小2息子。 家の本棚にある娘が読んでいた本を、息子も読んでくれたらいいのにな…と思うけど、思い通りにはいきません。笑 そうですよね、やっぱ[…]
🔽ミステリー好きの小学生にぴったり。(上記記事とほぼ同じ本の紹介です) 小学生の娘は、ミステリーというか探偵小説や推理小説を好んで読んでいます。 そして最近、実は、ミステリーって多読初心者にはおすすめのジャンルだと気づきました。なぜなら、なんとなく話の展開がわかるし、続きが気に[…]
🔽笑えて親しみやすいシリーズ。スラスラ読めるのでおすすめ! おうち英語をやっているみなさま。小学生になった子どもに「どんな本を読ませればいいんだろう」と悩んでいませんか?はい、わたしは悩み続けています。笑 そんなわたしですが、この度、小学生男子にめちゃめちゃ[…]
ゲーム好きにぴったりの洋書
🔽マイクラ好きにはたまらない1冊。息子が夢中になって読んだ初めてのチャプターブック 小1息子がチャプターブックに夢中です。信じられません。笑今まで、本なんて読んだことなかったのに!!! 帰宅するなり読書。夕食後すぐ読書。ついに、車の中でまで読書!!!(目が悪くなる~[…]
🔽マリオ好きの子にぜひ読んでほしい英語絵本&チャプターブック 息子はマイクラ大好きなわけですが、最近マリオも好きみたいで。だったら、マリオの本も買っちゃおうということで、英語の絵本を買ってみました。とりあえず、子どもたちの興味のあるものを全て英語に繋げてしまおうという方針です。(かなり[…]
🔽自らストーリーを作りながら読み進めていくので、何通りものストーリーを楽しめる!マイクラ好きの息子も大満足 小1息子、半年くらい前から購入し始めた、「Diary of a Minecraft Zombie Book」にめちゃめちゃハマり、あっという間に29巻まで読破しました。 そのお話はこちら↓[[…]
ステップアップにぴったり!中学年向け児童書
🔽女の子にウケがいい洋書を10冊ピックアップ。読書好きの娘のお気に入りが詰まってます 英語多読を続けていると、「次にどんな本を読んだらいい?」と迷うことはありませんか?小5になると、少し長めのストーリーや、深い作品にも挑戦できるようになります。その一方で、面倒なのが、本人の好き嫌いがはっきりしてくる、ということ。。。[…]
🔽ちょっと長めの本に挑戦したい中学年~高学年に良いかも 最近、小4の娘が読んでいる本を紹介します。 たこどちらかというと女の子向けです! ちなみに、小1~小3のときに読んでいた本は以下の記事で紹介しています↓[…]
🔽チャプターブックに慣れてきたお子さんにおすすめの本 小4にもなると、こちらの選んだ本をほいほいと読んでくれるわけでありません。笑難しいですよね。また、日本語の本を読む時間が増え、洋書を読む時間も減ってきた気がします。 この記事では、娘が小4のときに読[…]
🔽ドラゴン好きな子にぴったり。シリーズもので、最初の1冊から引き込まれます 最近、お子さんはどんな本を読んでいますか?次に読む本を探している方もいるのではないでしょうか? そんなあなたのために、本記事では、我が家で大ヒット中の洋書『Wings of Fire』をご紹介したい[…]
🔽有名シリーズだけどなかなか読まなかった1冊。ついに読めたきっかけを語っています 久しぶりの更新となりました我が家は、相変わらず淡々と日々のルーティーンをこなすだけのおうち英語生活を送っております(←つまらなそうに聞こえるかもしれませんが、結構楽しいですww) さて、そんな中なぜブログを[…]
🔽おしゃれな表紙でテンションUP!内容もやさしくて、楽しく読めます 本の表紙って超大事ですよね。うちの娘なんて、表紙だけで読むか読まないか決めてますから。笑 この記事では、そんな娘も一目で気に入るかわいい装丁の本を発見したのでご報告したいと思います。とくに小学生の女[…]
読みやすくて人気!英語マンガ
噂には聞いていた DOG MAN 。息子がハマりましたーーー!!! 実は、娘も小1くらいのときに読んだのですが、全然ハマらずに途中までしか読んでいなかったような…内容的に男の子向けなんでしょうかね?[…]
🔽爆笑しながら読める1冊。マンガ形式なので英語が苦手でも楽しく読めます
🔽Dog Manのスピンオフ。かわいくて読みやすく、息子&娘のお気に入り 以前、息子がDog Manにハマっているという記事を書きました。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://gachieigo.net/dogman/ target=]&nbs[…]
多読に役立つ情報まとめ
🔽子どもが読んだ本を記録したいならコレ!100万語を目指して!多読習慣のサポートに 英語多読をはじめたいけれど、続けられるか不安……そんなご家庭におすすめなのが、読書記録手帳。 娘が幼稚園のころに使っていた『めざせ100万語!読書記録手帳』がとてもよかったので、今回はその魅力をご紹介します。楽しみ[…]
🔽くもん推薦の本リストは、本選びに悩んだときの参考にぴったり。我が家で読んだ英語絵本、児童書も紹介しています お子さまの洋書絵本探し、『どんな本を読めばいいのだろう』と悩みますよね。 実は、この記事で紹介する『くもんの英語図書リスト』はそんな悩みを持っている方にぴったり。なぜなら、わたしもこのリストを参考に購入した[…]
🔽読書レベルの目安がわかる便利な指標。洋書選びに役立ちます 洋書を選ぶときって何を参考に選んでいますか? もちろん、お子さんの興味のある本、というのが一番だと思います。そして、もう一つはレベルですよね。では、レベルはどのようにして知ったら良いのでしょう?[…]
🔽英語の本を買う場所に迷ったらコレ。ネット・店舗・フリマまで、購入先の特徴をまとめました。 英語の絵本や洋書を買うとき、「どこで購入したらいいんだろう?」と悩んでいませんか? お得に購入したいのであれば、オンラインショップで買うのがおすすめですよ。 わたしも色々と調べましたが、やはりネットで購入している人が圧倒的に多いです[…]
🔽紀伊国屋書店で洋書をお得に手に入れたい人必見!おすすめの買い方まとめ。 英語絵本や児童書、多読用の洋書をそろえるとき、できれば少しでもお得に買いたいですよね。この記事では、わたしがよく利用する「紀伊國屋書店」で洋書をお得に購入できるタイミングを5つご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。[…]
🔽毎年人気のバーゲンセール。2024年度版ですが、ほぼ毎年変わらないので参考までに 洋書や英語の絵本をお得にお安く購入する方法、知りたいですよね? おうち英語をやっていると英語の本を次々と購入したくなります。しかし、それなりにお値段もするし、我が家では全部買うわけにもいきません。涙[…]
おわりに
おうち英語を進める中での我が家のリアルな記録が、誰かのヒントになったらうれしいです。
ぜひ、気になる記事をチェックして、英語多読を楽しんでくださいね。